Learning is fun!

英語 時々 スペイン語(完全マップで TOEIC 930 / 英検1級取得)

#0082 リスニングのブレイクスルー(3回)

#0082 リスニングのブレイクスルー(3回)

スポーツでも勉強でも、何に関しても言えることですが、
常に右肩上がりに成長を感じることは少なくて、
プラトーと呼ばれるフラットな部分→上達 を繰り返すことがほとんどだと思います。
英語もそうですね。
また勉強を続ければ続けるほど、そのプラトーは長くなっているような気がします。

リーディングに関していえば、高校生の時に英語を英語のまま読めるようになったのが、第一のブレイクスルーかな?
TOEIC900を超えて、興味のあるものならほとんど読めるようになり、瞬間英作文、特に構文540をみっちりやってからは、意味を早く深くとらえられるようになり、
ますます読書が楽しくなってきました。
が、はっきりと「これ!!」というブレイクスルーは感じていません。

一方、リスニングでは、はっきりした3回のブレイクスルーがありました。

1回目は、音読パッケージ(上級レベル)を半分終えた時。

英語の子音単独でも認識できるようになり、機能語というものが弱化して聞こえにくくなることを身をもって知りました。
それまで、なんとなく全体的にはわかっているという印象だったのですが、
(それで、だいたいの意味はわかっていたけど)
センテンスごとにハッキリ・クッキリ聞こえてきました。

learningisfun.hatenadiary.jp

2回目は、海外ドラマの聴きっぱなしをやってた時。

その頃、通勤途中は、大好きな海外ドラマ「キャッスル」の音声を聴いていました。
繰り返し、繰り返し、移動時間はそれしか聞きませんでした。
(3シーズン分をMP3にして、ウォークマンに入れています。)
半年以上楽しみとして聴いた後、「スクリプト読んでみよう!」と、最初の部分を読み始めた瞬間、頭の中で、BGMと登場人物のセリフが自動再生!!!。
鳥肌たちました。
この瞬間、私の脳みその中で、文字と音声が完全に一体化したんだと思います。

聴きっぱなしは効果ない!という意見もあるらしいですが、私はこの体験からそんなことないと思っています。だけど、「聴きっぱなしだけ」では効果は薄いかも??

www.springfieldspringfield.co.uk

3回目は、音読パッケージ(まるごとラジオ英会話)が軌道に乗った頃。

この本に出てきて、何回も聞いて、何回もリピート&音読した単語が、他の場所で出てくると、そこだけ大きく頭の中でビーーンと響きました。
最初は、明らかに音の聞こえ方が違うのでドキッとしてました。
この調子で、あらゆる単語がビンビン響いて聞こえるようになるのかな?と思っていたけど 、そんなことはなかったです。
前にも書きましたが、CD2枚分のうち、最初の1枚をやっている時は、
どんどん音に対する感覚がよくなっているのがわかりましたが、後半はそうでもなく。。。
今は、もうビンビン響くこともなくなりました。脳みそも慣れたんですね。
それでも、私には必要だと思って音読は続け、もうすぐ終わる予定です。

learningisfun.hatenadiary.jp

 

また、ブレイクスルー来るのかな?
違うことをやらないといけないんでしょね、発音とか???
今の音読パッケージが終わったら、スピーチのシャドーイングと、
ある本のオーバーラッピングをやろうかな?と考えています。

歌の歌詞を見ながら聴くのもそれなりの効果がありました。
本当に知っている単語ばかりなのに聞き取れてなかったから、、、

learningisfun.hatenadiary.jp

-----

リスニングに効果があると言われるディクテーション、私もやったことあります。

CNNの薄い本を2冊、やりました。
それほど固執することなく、軽めに終わらせました。
まだ今ほど単語を知らなかったので、知らない単語が結構あるという印象でした。1冊でもやると、効果ある、、というか聞き取れてないところがはっきりすると思います。

確かリピート用に使えるポーズ付き音源もあったような、、、オススメです。