Learning is fun!

英語 時々 スペイン語(完全マップで TOEIC 930 / 英検1級取得)

#0115 【聴き読みインプット-008】DUO 3.0

#0115 【聴き読みインプット-008】DUO 3.0

f:id:zendama:20181109074227j:plain

英語のやりなおしを始めたのが、4年ほど前。
それまで、Duoを全く知りませんでした。
完全マップの森沢先生のイチオシということで、すぐ「DUO 3.0/CD復習用」を購入してチェックしましたが、その時はイマイチ良さがわからなかった。。。理由は「あんまり知らない単語がない。」という印象だったからだと思います。
またCDのナレーターさん、特に女性の方がアメリカのスタンダードアクセントではなく、どうもしっくり聞けませんでした。

時を経て、今じっくりと聴き読みすると、口語表現などもたくさん取り入れ、例文も素晴らしいですね。またイディオムや定型表現なども網羅されているから、とりあえずこの1冊をやりこめば、ある程度のボキャブラリーが構築できそうです。
On the wholeやon a daily basisなどの成句表現を上手に使えるようになると、スピーキングもぐっとレベルアップできるでしょう。(願望)

また「皿洗いとか洗濯にはもうウンザリ!」とか「時々、離婚を考えることがあるわ。」など苦笑いしてしまいそうな例文もあってまずまず面白い。

単語だけではなく、構文も一緒に覚えられるような作りになっていますが、
構文は別に1冊用意した方がいいと思います。
(もちろん540をオススメいたします!)

高校生の子どもには、本を渡して勉強させています。
1日10問、英語から日本語に訳す練習も。。
(子どもは、他に鉄緑の鉄壁も持っているし、学校でも違う単語集を使っています。)

「DUO 3.0/CD復習用」にも、ちっこい本がついていますので、本は買わなくても大丈夫です。
付録の小さな本は、コンパクトな対訳本になっていて、瞬間英作文のトレーニングにも使えます。。
ただ日本語訳がこなれすぎて、英語に直すのはちょっと「とんち問題」みたいに思えることも、、、
小さい字で逐語訳を書き込んだりして、工夫はしていますが、、、

f:id:zendama:20181109074211j:plain


詳しい解説が必要な人は、本を買ったらよいと思います。

 

さて、、、
このページで、例文ごとの分割の方法を教えてもらいました。(感謝♪)
DUO 3.0 CD 分割の方法

分割した例文をすべて選択して、同じフォルダに4回コピペ。
そのまま再生すると自動的に5回リピートになるので、頭にも染み込みやすいです。
最近は、出かけた時によくウォークマンでDuoの音声を聞いています。だいぶ、DUOの世界観&アクセントに慣れてきました。

著者の方は、1日1回聞くことを推奨されているようです。

私は、このままリスニング中心で、気が向いたら瞬間英作文という使い方をしたいと思います。さらに時間が取れたら、きちんとディクテーションしてみたい。

---

よく言われることですが、単語帳は2冊やった方がいいらしいですね。

勉強相談Q&A - 英語たんの部屋(仮題)

①単語リスト型と②文章話題型を一冊ずつやるのが望ましいです。2冊目は多くの単語が復習になるので、得意な形式を先にやリましょう。受験用の単語帳は多く出版されており、1冊だけではライバルが知っていてあなたが知らない単語が多い危険性がありますが、2冊やれば、ほぼカバーできると思われます。

 英語上達完全マップ●語彙増強=ボキャビル

あるレベルのターゲット単語をマスターするためには、同レベルの単語集を複数使うことをお薦めします。そうすれば、同じ単語を異なる文の中で覚えることにより、その単語の意味、使われ方がより立体的に、リアルに感じられるようになるからです。勤め先の同僚が仕事を離れた飲み会で意外な面を見せた。また、同じ同僚と休日に偶然出くわしお茶を一緒に飲んでだべってみると、さらに深くその人の人間性がわかってきた。これと同じようなことが単語の記憶についても言えるのです。

私がきちんとやったのは、英検1級のパス単と発信型英語10000語レベル スーパーボキャブラリービルディングのノンジャンル別コロケーションだけです。

 

今後、きちんとやりたいのは、
Word Power Made EasyとMerriam-Webster's Vocabulary Builder。

 

大学入試の教材は、内容が充実しているし価格も比較的リーズナブルだと思います。 

 

#0114 入試英語最重要構文540 続きの話 / 英文暗記について

#0114 入試英語最重要構文540 続きの話 例文暗記について

 

いい加減しつこいですよね。。。540の話、、、

前の記事で、
Now thatと、Not thatは、この本で初めて知ったことを書きました。

一番好きな例文は、
541の There is nothing like home.

一番びっくりしたのは、Whenに、「~の時に」ではなく「~くせに」という意味があるのを知った時。(例文404)

今、読んでる本にも出てきた。

"“So, what do you do, Katie?” he asked. It was the obligatory first question on any date. I wasn’t sure why, when most people claim to hate talking about work." (from "Enchanted, Inc. (English Edition)" by Shanna Swendson)

 

大好きなマンガにも。

https://www.questionablecontent.net/view.php?comic=2153

You were seriously gonna try and make a move on me when you don't even know my first name?

 基本的にファーストネームでつきあうアメリカでは、
when you don't even know my last name?となるところですが、Abbyは軍人で、Lieutenant Potter(ポッター中尉)と紹介されたため、ジョークで、「ファーストネームも知らないくせに、、、」と発言したんだと思います。

 

540に出てきた構文、
例えば、Just BecauseやThe比較級+the 比較級、そして仮定法を迷わず使えるようになった時、自分の英語が一段階レベルアップしたとハッキリ感じました。
1年前くらいかな?

----

英文暗記について、お考えをまとめられているページを見た。

atsueigo.com


覚えた構文を自分の日常生活の中で使えるようにならないと、構文をマスターした!とは言えませんよね。
けれど、機械的にただ例文をそのまま覚えるだけでも、無駄になることはないと私は思っています。
小説やドラマなど、受動的な理解力アップには効果がありましたので。
もちろん、その次の段階として、自分の毎日の中で使えるような文章をストックできると、めっちゃ役だつと思います。

learningisfun.hatenadiary.jp

#0113 【聴き読みインプット-007】入試英語最重要構文540 テキストの画像あり

#0113 【聴き読みインプット-007】入試英語最重要構文540 テキストの画像あり

残暑が一段落してから、また昼休みの聴き読みインプットを再開しました。

入試英語最重要構文540をじっくり聴き読み。
お気に入りの本は、なかなかやめられません。
もうそろそろ一旦終わりにしなくてはならないとわかっているのですが、、、

Now thatと、Not thatは、この本で初めて知りました。
now that 今や~だから、~からには
not that けれどもthat以下というわけではない  
           《口語》 …といって…というわけではない

小説にも本当によく出てきます。

前にも書きましたが、この本をやりこんでから、小説・海外ドラマの理解度が上がり嬉しく思っています。これほど役に立つ構文を選ぶのは本当に大変な作業だっただろうなーと、
改めて吉ゆうそう先生に感謝です。

繰り返し使ってきた私のテキストは、ページが外れてきた部分があります。

日本語のページには、スラッシュで区切って、逐語訳を書き込んでいます。
○で囲んでいるのは、英文にした時、後ろに来るという自分なりのマークです。
使う単語なんかも書いたり、○○から始めると書いたり、ヒント満載?!

f:id:zendama:20181104222603j:plain

英語のページにも、気を付けることや、自分の間違いなどを書き込んでいます。

f:id:zendama:20181104222427j:plain

いまだにパラパラ見たり、音声もよく聞きますが、本当に飽きないんですよね。
不思議、、、

learningisfun.hatenadiary.jp

#0112 多読/インチ表示の身長について

#0112 多読/インチ表示の身長について

f:id:zendama:20181027082408j:plain

 

「背が高い男性」というのはどこの世界でも人気がある。
日本だと180センチあると、すごく大きいなぁと感じます。

英語で小説を読んでいても、時々身長の話が出てきます。

アメリカはインチ表示を使っているから、小説などに出て来た時にとっさに換算するのは難しいかもしれません。

身長が5′10″とは、5フィート10インチという意味です。

センチ表示への換算表を作ったのでご参照まで。

フィート インチ センチ表示
5 0 152.40
5 1 154.94
5 2 157.48
5 3 160.02
5 4 162.56
5 5 165.10
5 6 167.64
5 7 170.18
5 8 172.72
5 9 175.26
5 10 177.80
5 11 180.34
6 0 182.88
6 1 185.42
6 2 187.96
6 3 190.50
6 4 193.04
6 5 195.58
6 6 198.12
6 7 200.66


小説から男性同士の会話です。

He took a swig of beer. Looked me over. “How tall are you? Five ten? Five eleven?” “Six feet.” “In your dreams.” Five foot eleven and a half actually, but I wasn’t going to argue the point.

彼はビールをゴクリと一口飲んで、こっちを見た。
「おまえの身長は?178?180?」
「183くらい」
「ふざけんな。」
本当は181.6、だけどぼくはその点について議論する気はなかった。

(訳は適当です。。。)

*疑問*

Five foot eleven and a half actuallyとありますが、
Five feet eleven and a half actuallyが正しいのでしょうか?
何度もKindleを確認しましたが、footになってるんですよね。。。謎です。

 

アメリカに住んでる人に聞いてみると、6フィート(183)は別に高身長ではないらしいです。Five twoの私は見上げてしまいますけど。。。

アメリカ人が、日本の身長測定を見たら驚いてしまうかも。
ミリ単位まで記録してるから。。。インチ表示は、アバウトというかおおらかですね。

#0111 多読の面白さ/固有名詞の攻略法

 #0111 多読の面白さ/固有名詞の攻略法

まるごとラジオが終わってから、音読も全然やっていない。

今、英語関連で一番楽しいのは、ずばり「読書」です。読むことだけは、日本語と同じレベルまで持っていきたいとずっと願っています。

英検1級の長文は、すんなり読めないけど、内心、あれは日本語で読んでもあんまり理解できないんじゃないか?と思っている。
小説は、「会話&心の声」が多いから、スイスイ読めるんでしょうね!
今年もあと二ヶ月ちょい、しばらく読むことに没頭したいと思います。
多読の本当の面白さがわかってきたのかな??

日本の本・ドラマと、海外の本・ドラマの一番の違いは、何でしょうね??
私の個人的な意見ですが、日本の作品には固有名詞が出てこないけど、海外の作品は固有名詞のオンパレードということです。

昔、日本の小説を読んでいると、登場人物が「毎朝新聞」という新聞を読んでいた。朝日と毎日を足して2で割った??(最近は新聞読む登場人物も少ないかも。。。)あえて、固有名詞をぼやかしていたのかな?
海外の作品だと、登場人物が購読している新聞や雑誌が、ズバリ実在している固有名詞で出てくる。New York Timesや、Cosmopolitanなどなど。読んでるものもキャラクターの特徴・描写手段の一つという位置づけのように思えます。
この違いはどころから来るんでしょうね。とっても面白いです。

あと、アメリカは車社会でもあるので、登場人物が乗っている車の名前がたくさん出てくる。私は免許持ってるけど3キロくらいしか運転したことないので、車は全く詳しくないんですが、アメリカの小説の中で日本のメーカーの車に乗ってる人が多くて、へぇーーと思いました。

The Hell You Say (The Adrien English Mysteries Book 3)の冒頭で、主人公Adrienが購入したのはシルバーSubaru Forester。

f:id:zendama:20181020191804j:plain

同じ本の中で、軽くつきあっている(?)Guyが乗っている車は、赤のMiata(マツダのオープンカー「ロードスター」)
大学で教えている、40代後半の男性が、こんな車に乗るなんて!
f:id:zendama:20181020191729j:plain

 

この間読んだ、A man of Characterでの会話。

Manolo Blahnikというブランドを知らないという主人公に、親友であるルームメイトが
"Did you never watch Sex in the City?"
と訊ねると、
"Nah. Not my style. I'm more a Bones or Castle girl."
と答えていました。
3つのドラマを知らないと、面白さ半減。。。

固有名詞はイタリックになってることが多いので、それも1つのヒントになります。

キンドルのペーパーホワイトに、「英辞郎」を入れて読んでいるので、固有名詞もかなりの割合で説明を読むことができ、ネットにつながっているとウィキペディアの簡易ページにリンクするので、「ふーーーん」と思いながら読んでいます。気が向いたら、後でネットで画像検索して、具体的なイメージを見ることもあります。

とは言え、どうしてもわからない部分もあるのは仕方がないですね。
読み続けているうちに、理解度が徐々に上がればそれでよし!としています。

#0110 オンラインレッスンはきっぱり全部やめました

#0110 オンラインレッスンはきっぱり全部やめました

f:id:zendama:20181016213214j:plain

割と長い間、スカイプによるオンラインレッスンを続けていました。

① 日本人の先生 週1回30分
2016年6月~ 2年3ヶ月
発音を中心にアドバイスを頂いていた

② KEY-EYE 月20コマ
2017年1月~ 1年8カ月
記事でご紹介させていただいたSMLEを受講

この2つを9月で終了ということにしました。

 

①は2016年の英検1級の一次試験に合格した時に、スピーキング対策としてはじめました。(特別な試験対策ではありません。)
体験レッスンの時に、「この先生に習いたいなー!」と思いました。
英検に合格するまでは、宿題として英作文を毎週書いてました。
途中から、音読に力を入れて、練習したスキットを聞いてもらって、アドバイスを頂くことに。他にも、発音の教材とAmerican Accent Trainingを平行して練習。
が、American Accent Trainingがなかなか進まず、まだまだ膨大な量が残っていたので、一旦ストップすることにしました。
これをマスターするまでに、どのくらいの時間とお金がかかるのか、ちょっとわからないので。。。
American Accentだけに集中すれば、進みは早くなるのかも知れませんが、あれだけを延々やるのはちょっとつらいです。
(まだ半分も到達してないけど、とってもいい内容です。CD5枚もあるけどね。。)

 

②も、一番信頼してお任せしていた先生のスケジュールが、私のレッスン時間と合わなくなったのがストップの一番の原因です。
平日の夕方以外は家族がいるので集中できないし、休日はご飯作ったり何か頼まれたり、夫と子どもに合わせる必要があるので、自分の英語レッスンの確保がだんだんめんどくさくなってきて。。。子どもだけの時は、「自分の部屋に行って!」とお願いしますが、夫はふすまの向こうでHULU見てるし。。。

他の先生の授業も取ってみましたが、私は完全に担任の先生のスタイルに慣れていたので、他の先生だとすごく疲れて、レッスンが憂鬱になってきました。また夕方はSMLEの先生があまりいなかったような気がする。
担任の先生のラストの授業の時、「もう9月で辞めることにした」というと、すごく悲しそうな声で「I am losing the best student.」とおっしゃっていました。
ちょっとしんみり。。。
2ポイント余っていたので、アメリカ口語のテキストを選び別の先生で1レッスン受講。すごくしゃべれるようになった感覚があって、SMLEは本当に効果があったんだなーと嬉しくなりました。(SMLEは、完全にテキスト順守でしゃべることが決まっているので、自分から自発的に話せるようになった実感がなかったので。)

あと、スカイプの調子がイマイチであること、パソコンが上手くヘッドセットを感知しなくなったことも、ストップの原因です。
スマフォで受講もできるのですが、私はパソコンの方が好きなので。
壊れたヘッドセットもごみ箱に捨てて、なんだかせいせいしました。

お二人ともとてもいい先生だった。ご縁があれば、また再開できるかも知れないし♪

レッスンに使っていた時間、少しは家の中もスッキリさせて整える時間に当てられればいいけど。。。

#0109 自分の英語力を計測できるサイト

#0109 自分の英語力を計測できるサイト 

ボキャブラリーだけじゃなくて、総合的な英語力を診断してもらえるサイトもたくさんあるようですね。
できれば、全部自分でやってみた後でご紹介したかったのですが、一人で集中できる時間がなかなか取れず、サクッとできるものだけやってみました。
トライしてないものは、また試験を受けてから、感想なども書いてみたいです。

★無料★

EF SET PLUS

EF SET® English Certificate Plus - 次世代のアカデミックな英語テスト

EF SET Plus は受験料不要の英語テスト(アカデミック・モジュール)です。、TOEFL、IELTSやケンブリッジ英検と同等の高い基準で開発されました。

EFが提供するもの-EF Standard English Test(EF SET)
15分、50分、120分とラインナップがあるようですが、どうせやるなら120分を試してみたいです。

Free Practice Tests for learners of English

Free English Level Test - How good is your English? Which English exam is right for you?

文法&語彙 10分
リスニング 10分

At the end of each test your level will be assessed at a CEF level (A2 to C2).

VOAのテスト

English Assessment

リスニング 7分30秒
リーディング 7分30秒

General English Level Test

What is your English level?

英語力一般テスト 25問

f:id:zendama:20181013125827j:plain

あんまり正確なテストじゃなさそう。。。

Online English Grammar Test

Online English Grammar Test
文法テスト 30問

f:id:zendama:20181013125804j:plain

後半特に難しくて、間違ったのもあったと思うけど。。謎、、、

American English Test

American English Test (What % of Your Speech is American?)
アメリカ英語度テスト 16問

f:id:zendama:20181013124149j:plain

 "The Walking Dead" は 見たことありません。

!有料!

E-CAP

E-CAP Speak. Discover. Improve

Dr.Vanceがオススメされているテストです。

英語コミュニケーションに不可欠な75項目について評価、アドバイスしてくれる史上初のオンラインテスト

すごく興味はあるけど、レポートもつけてもらうとなると、ちと高い、、、

TOEICやTOEFLのスコアはあまりあてにならない | ビジネス英語術

ビジネス英語がスピーキング能力だけで十分な理由 | ビジネス英語術