Learning is fun!

英語 時々 スペイン語(完全マップで TOEIC 930 / 英検1級取得)

#0076 オンラインレッスンの担任の先生が、、、

#0076 オンラインレッスンの担任の先生が、、、

f:id:zendama:20180530230606j:plain

私はキーアイで、SMLEのレッスンを続けています。
違うレッスンを受けたこともありますが、数えるほどです。
そして、SMLEは1年半ずっと同じ先生に担当していただいています。
スクールに担任制度はないので、私が勝手に「担任」に任命していただけですが、、、

彼女はとても頭がよく、そして頑張り屋さん。
アメリカのドラマが好きで話もあうし、声が素敵で聞き取りやすい。
二人の小さなお子さんがいて、よきママさん、よき奥様でもある。
二人目のお子さんを出産される際には、出産の間際までクラスをオープンされて、
出産後は10日ほどでレッスンを再開してくださった。
もちろんお給料のため、生活のためとは言え、日本人にはなかなかできないプロ根性だなーと感心しました。

SMLEの体験レッスンを担当してくれたのが彼女で、「この先生に習えるなら(^^♪」と入会を決めた。、
その後のレッスンは1年半で332回!
ちょっと難しいことを質問しても、的確に答えてくださるし、私の間違いも必ず指摘してくださる心から信頼できる先生です。

最近、彼女が新しい仕事をすることになったため、夕方のレッスンをストップ。
私がレッスンを受講できるのは、平日の5時から7時くらいの間だったので、時間が合わなくなってしまった。
土日は結構クラスをオープンしているのですが、うちは土日は家族がいるし(当たり前)、出たり入ったりでなかなか時間を固定できない。

キーアイ自体をやめることも考えたけど、SMLEはレベル10まで進んだので、できれば最後までやってスッキリ終わりたい。
いろいろと考えて結果、他の先生を検討してみることにしました。

今回の変化が、
「先生にこだわらず、柔軟にレッスンを取れるようなるきっかけ」に
なるといいなと思っています。

#0075 勉強道具をまとめるバッグを買いました

#0075 勉強道具をまとめるバッグを買いました

ダイニングテーブルで勉強をしているので、机の上がすぐに散らかってしまいます、、、
カゴバッグのようなものに、まとめていれられるといいなーと思っていたら、
先週の日曜日出かけた時に、ぴったりのバッグを見つけました。

スタディオクリップのパーチェスバッグ Mサイズです。
各地のスタディオクリップのお店からお便り【パーチェスバッグ説明あり】

purchase=購入する つまりお買い物バッグということですね。
見つけた瞬間、これだ!と即お買い上げ。
実際使い始めても、手頃なサイズで持ち運びがしやすいです。
勉強以外にもちょっと重いものをまとめて入れておくのにピッタリ。
もう2・3個あってもいいくらい!

実際に勉強道具を入れたところです。

f:id:zendama:20180629063434j:plain


入っているのは、

f:id:zendama:20180629063448j:plain

まるごとラジオ英会話
頻出ランキング順9割とれる 英語の発音・アクセント攻略法
最重要構文540
DUO CDについてた冊子(小さい!)
単語ノート
ヘッドセットマイク(skype用)
(本当はもっとゴチャゴチャしていますが、まぁ撮影用です。発音・アクセント&DUOは子どもの勉強の手伝い用です。)

私の勉強道具で一番大事なのは、ラップトップかな?
NECLaVieを愛用しています。最近はスマフォやタブレットに押されて、パソコンを持たない人もいるらしいけど、私は今のとこパソコン派です。
ただし、Windowsがどんどん使いにくくなっていくので、将来これ以上ヘンテコになったら考えてしまうかもしれないなー。とにかく今のラップトップをとても気に入っているので、なるべく長く使いたいです。

 

バッグ以外にもこんなボックスでもいいのかな?と検討していました。 

#0074 今週はギリギリでタスク消化

#0074 今週はギリギリでタスク消化

月曜日の朝、大きな地震がありました。
私はちょうど出勤前で音読をしていました。
リピーティングの5回目、あと1分くらいで終わるところだったので、
最初ユラッとした時は、「音読終わらせよう!」と思ったのですが、すぐにバリバリっと音がして、揺れも激しくなり、「こりゃ、あかんわ。。。」と断念。
一旦用意して家を出ましたが、電車は動いてなかったので、会社はお休みいただきました。

おかげさまで、まもなく家族とも連絡がとれて、夫も子どもも帰ってきて一安心。
二人は私が作って持たせていたお弁当を食べていました。
「平日に3人が家にいる」という状況が何か変な感じだし、ニュースなどもチェックしないといけないので、特に何もできないまま夕方になってしまいました。
交通も寸断され、ライフラインも途切れ、残念なことに犠牲者の方もいて、私が思っていたより大きな被害があったようでした。しばらく余震や二次災害に注意して過ごしていきたいです。

週の最初がそんなスタートだったので、いつとも違って集中力も持続せず、気のりもせず、今週は最低限のノルマしかこなせなかったなぁ。。。

まるごとラジオ英会話の音読は、もう4チャプターを残すのみになったので、
終わったらどうするか???ということも考えないといけない。
深層心理がソワソワしているのかな??
これが終わったら、しばらく音読はお休みするかもしれません。

ゴガクルの瞬間英作文は、5月も皆勤を達成し、6月も続けて頑張っています。
いいトレーニングになっています。この練習は、いっさいメモやノートはとらないで、新しく覚えた表現はツイッターで飛ばすだけ。あとは自分の脳みそだけに頼るのみ。

ボキャビルは、i Know GRTの後半。88%まで来ました。

GRE Verbalセクション対策 - iKnow!


これが終わったら、さらに難易度の高い単語に進んでいくつもりだったのですが、
ちょっと方針を変えることにしました。
この件は、また記事にまとめたいです。

お昼休みの聴き読みインプットは6月は2冊終わらせました。
その後は、いったんお休みして、英作文をやっています。

大学入試英作文ハイパートレーニン和文英訳編

この英作文が終わったら、また聴き読みインプットに戻るつもりです。

考えてみれば、6月が終わると、1年も折り返し地点ということになる。
皆さんは、ある程度の期間が経つと、勉強のカリキュラムを変えたりしているのかな??

 

地震の日、何かあった時のために、おにぎりだけは作っておきました*

f:id:zendama:20180621224038j:plain

#0073 時間のやりくりに苦労する/ブログ村に登録しました!

#0073 時間のやりくりに苦労する/ブログ村に登録しました!

f:id:zendama:20180615073632j:plain

先週の土日は子どもの友達が遊びに来るとかで、一生懸命掃除をしました。
今週は、夫の両親が親戚の方のお見舞いのついでに、急にこちらによることになり、またお掃除しないと。
来週は、マンションの排水関係の点検があるので、当然掃除ですね。。。

土日は、いつもはできない勉強をじっくり時間をとってやりたいし、HULUで1本映画を観たい!とも思うけど、夫と子どもそして他のスケジュールに左右され、平日より時間が取りにくいことがあります。

平日もまとまった時間はなかなかとりにくいです。
オンラインのレッスンは、1カ月 25分×20コマのプランに入っていますが、20コマ取るのが精いっぱい。
今の勉強時間を確保するのには、何らかの工夫が必要と感じているところです。

私は一人暮らしをしたことがないので、当然憧れもあるし、
今は英語の勉強にはまっているので、「一人暮らしだったら、好きなだけ勉強できるんだろうな!」なんて想像したりすることがあります。

学生の本分は勉強!という言い伝えは、
「勉強しないといい人生を選べない、、、」からじゃなくて、
「誰にもあてにされず自分自身のことだけ考え、自分のために勉強できる時期は短いから、、、」だったのかな?

去年、生まれて初めて一人旅をしました。
その時は、朝3時間勉強→外で行動→夜3時間勉強 というスケジュールでした。
掃除も、ご飯の支度もしなくていいので、勉強や読書がはかどる!はかどる!
海外でしたが、ラップトップ持っていたので、オンラインのレッスンも受けました(笑)

忙しいのが当たり前という兼業主婦の毎日ですが、無意識に過ごしていると、毎日仕事(会社)と家事(家庭)だけで終わってしまう、、、やりたいことを何とか毎日継続できていることは、やはり私には大きな意味があり、英語の勉強のやりなおしに手を付けられてよかったと思っています。

さて、、、
先月、ブログ村に登録し、
「英語学習者 中年」と「英語学習記録」のカテゴリーに入りました。
他のみなさんの勉強記録・課題・教材プランなどを拝見し、とっても刺激を受けています。
ブログは昔長くやっていたこともあるのですが、久しぶりになので新鮮です。

まだ、あんまりコメントはしていないのですが、共通の悩みや課題を持った方々の記事は本当に参考になります。

このブログには、英語の勉強以外のことは書かないぞ!と決心して始めましたが、今後はちょこちょこ他のことも書くかもしれません。(じゃないと、ネタがないことに気づきました。。。)

ちなみに、こちらがこのブログのインデックスになります。(随時更新予定)

#0001 Learning is fun ■ index ■ (ご挨拶) - Learning is fun!

村民の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者(中年)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村

#0072 エクセルで瞬間英作文(ワードで復習)

#0072 エクセルで瞬間英作文

家族と暮らしているので、いつでも音読!いつでも瞬間英作文!というわけにはいきません。
基本的に発声系のトレーニングは一人の時にやっています。
しかしながら、一人の時間って1日に1時間あるかないかなので、現在は音読パッケージを優先してやるようにしています。

瞬間英作文も、実際口に出して定着させるのが基本。
それはとっても大事なことですが、声を出すのが難しいときもありますよね。
私はエクセルを使って瞬間英作文の練習をしています。

エクセルで瞬間英作文用のファイルを作る

1)A列 =ROW()
2)B列 列に黄色で色付け→正解をインプットする(この列がマスターになる)
3)C列 =IF(D1=$B1,"○","✖") *B列と完全一致なら○、そうでなければ×
    さらに条件付き書式で、○の時は赤字・セルは薄赤で色付けとしています。
4)D列 自分の解答
5)E列 C列をコピーする
6)F列 自分の解答(2回目)
その後は、好きなだけコピーする。。。

英作文するときは、B列および前回までの列を非表示でインプットしています。

 

f:id:zendama:20180610174834j:plain

 

f:id:zendama:20180610174902j:plain

 

f:id:zendama:20180610174959j:plain

 

f:id:zendama:20180610175014j:plain

 

 *解答は、一字一句同じ時だけ、○となります。
余分なスペースが入っていたり、ピリオド・コンマが抜けていたら○にはなりません。

f:id:zendama:20180610175041j:plain

 

解答・前回までの履歴は非表示にしましょう! ↓↓

f:id:zendama:20180610182644j:plain

f:id:zendama:20180610182720j:plain

 

正答率もわかるように

下の部分に、正答率が出るように計算式を入れています。

C543  =COUNTIF(C1:C542, "○") *○(正解)の数をかぞえてもらう
C544  =C543/542  *正解数÷542(問題のセンテンス数で割る)

 

f:id:zendama:20180610180610j:plain

f:id:zendama:20180610180622j:plain

 

復習はワードで

さらに、、、

間違えた問題は、ワードにコピペして復習します。

*余分なものは取り消し線
*間違えた部分は黄色でハイライト
*正しくなおした部分は、赤字(太字)

 

 f:id:zendama:20180610175127j:plain

 

 間違ったところは解説をよく読んで、テキストにも書き込むこともあります。

この方式で、
入試英語最重要構文540を8周
ドラゴンイングリッシュを7周 終わらせました。

寝る前に、チューハイ片手にやっています。
地道な作業です。暗いですかね、、、、、??

 

learningisfun.hatenadiary.jp

 

#0071 瞬間英作文 第3ステージ 入試英語最重要構文540(大学生のための最重要英語構文540 Touchdown)

#0071 瞬間英作文 第3ステージ 入試英語最重要構文540(大学生のための最重要英語構文540Touchdown)

f:id:zendama:20180609135047j:plain

私にとって英語の勉強は、「本を買うことから始まる!」と言っても過言ではありません。
購入する前に、アマゾンのレビューを見たり、図書館にあるものは1回借りたりします。
本日現在まで、いったい何冊の本を買ったことでしょう、、、

そんな私が、一番好きな教材が、この入試英語最重要構文540です。


今週やっと10周目を終えることができました。
(英検の勉強などやりながらだったので、1年かかりました。)
現在は、1日の最後、寝室に行く前に、最低1ページは進めるのが習慣になっております。

10周にかかった期間

スタート 2017/05/09

最初の2周は、どのくらいわかるかなー??と、軽い気持ちでやりました。
(逐語訳や、英作文するときのヒントや使う単語を書き込みながら。)
英検の二次の勉強を優先するべき時期だったのですが、「急がば周れ」のことわざもあるし、完全マップのメニューとして、これははずせない教材だったので、平行してやっていました。

会社の昼休みにやって、2ヶ月で2周終えることができました。

f:id:zendama:20180609140530j:plain

結局、英検の二次は一次免除を使い果たしてしまい、しばらくふてくされてドラマ漬けに、、、

その後、英作文の補強のため、ドラゴンイングリッシュにスイッチ。
ドラゴンイングリッシュは7周やって、秋の英検で、一次・二次合格できました。
(ドラゴンイングリッシュについては、また記事に書きたいです。)

再スタート 2017/11/14

3周目は、どのくらい覚えているかな??と通してやってみました。
(正答率35.2%、、、)

4周目からは、542の例文を約100前後ずつに区切って、英作文することにしました。
私の一番の目標は、文法的に正しくしゃべるということなので、エクセルでタイプして英作文することに。

#0072 エクセルで瞬間英作文(ワードで復習) - Learning is fun!

001~105を数回繰り返したり、苦手の分野(比較と否定)だけを補強したり、
気の向くままに進めて、2018/6/3に10周目が終わりました。
10周目の正答率は、83.9%。

f:id:zendama:20180609140521j:plain


一字一句、コンマ1つ抜けても、正解とはならないので、なかなか難しいです。
現在はしつこく11周目をやっています。
15周終わったら、回数を決めて音読をやるつもりです。
(今は音声を聴きながら、軽くシャドーイングする程度)

後半は、穴埋め問題として一通り目を通しました。
前半を10回やれば、後半の穴埋めは全く問題ないでしょう。
TOEICの4択文法問題も、難なく解答できそうです。
口頭英作文は、気が向いたときに時々やってます。

入試英語最重要構文540の好きなところ

コンパクトにまとまっている。

もともとシンプルな対訳本が好きです。
例文が短いから、覚えやすい!
解説は少ないけど、深く調べる場合は、フォレストを使うので問題ございません。

音声が聴きやすい。

ナレーターさんの声(グラント・ウォーレンスさん?)が、聞きやすく、頭に残りやすい。
日本語のナレーターさんも「ナウシカの声に似ている」と好評のようですが、私は日本語はほとんど聞いていません。
(大学生のための最重要英語構文540Touchdownの音声を聴いています。)

吹き込み者 : グラント・ウォーレンス / ゲーリー・S・ファイン
と、ありますが、もう一人別の声が聞こえますね。
522番はブリティッシュ??Bill Benfieldさんかなぁ??

入試英語とあるけれど、ドラマ・小説でバンバン出てくる。

毎日といってもいいほど、ドラマ・小説で542からの構文に出会います。
542の構文をマスターしたことで、読むのも早くなり理解力は格段にアップ、聴く時も大事な部分を待ち伏せしながらリスニングできるようになりました。
ライティングもこの本の構文を土台に文章を組み立てると、時間がかかりません。
次の目標は、スピーキングにも応用させることでしょうか?

文法のおさらいもできる。

頭の中に文法のインデックスができたようで、文法書を調べるときも、すぐ目的のページが探せるようになりました。

即効性がある。

高校生の子どもが、3ヶ月かけて約3周しましたら、英語の成績が目に見えてあがりました。
高校英語全体のキーポイントを、早い段階で一通りおさえたことで、読解もスムーズになり、さまざまな問題の意図を的確にとらえられるようになったようでした。
全く同じ文章が、試験に出たこともあったとか。
親の言うことを聞かない高校生男子が、この本だけは素直に3周しました。
本人自身が「本の効果」に気が付いたからだと思います。

イントロダクション&あとがき

吉ゆうそう先生によるイントロダクションが素晴らしいです。
私はこのイントロダクションで、暗記という勉強法を100%信頼することができるようになりました。暗記したって、全く同じものがでるわけないし、、、と思っていたこともありましたが、今は自分の体験からも、長期記憶として脳みその中に浸透したものは、頭で考える前に何らかの反応があると確信しています。
あとがきでも、英語は暗号ではなく、他人への伝達手段として作られてきたのだから、わかるようにできている、と書かれています。いつも励みにしている言葉です。

 

大学生のための最重要英語構文540Touchdownの紹介

この本には大学生バージョンがあるんですよ。
私は日本語音声がいらないので、こちらも購入しました。
入試英語最重要構文540との違いを紹介します。

1)本文は全く一緒です。
2)音声は英語のみ、CD1枚にまとめられています。
(日本語ナレーターさんの声は、チャプターごとのタイトルと、構文番号のみ)
3)イラストは違います。同じイラストレーターさんの書き下ろしでしょうか?
この方のイラスト、ユーモアがあって楽しいです。
4)後半のシャッフル問題がありません。
5)お値段は、1296円。
同じですね、、、安くしてくれたらいいのに(笑)

 

長々と書きましたが、回数を重ねるたびに新しい発見がある素晴らしい本です。是非一度手に取ってみてください!!!

learningisfun.hatenadiary.jp

 

 

#0070 カフェトークのレッスン

#0070 カフェトークのレッスン

f:id:zendama:20180601000550j:plain

オンライン習い事なら日本最大級の 「カフェトーク」

カフェトークのレッスンは、カリキュラムもさまざまで面白いですね。
日本に滞在されている先生だと、時差も気にせずレッスンを受講することができます。

ある程度、さかのぼって予約を固定しないといけないので、ちょっと融通が利きにくいところがあるかも??(キャンセル料がかかる??)
今日、急に予定がなくなった!という時に、すぐ予約して受講というのは難しいと思います。

すぐレッスンを受けたいというときに、待機(?)されている先生もいるようなのですが、数人程度のようです。
先生によっては、割とギリギリまで受け付けてくれる方もいらっしゃるので、探してみれば見つかるかも。

あと、先生も専任の方ばかりではないので、なかなか都合よく(定期的に)授業がオープンされない印象を受けます。

けれど、やはりネイティブの先生の授業は、フィリピン人講師による格安レッスンではなかなか学べないことがあるので、何か違う勉強法を試してみるきっかけを探している方にはとてもいいプラットフォームだと思います。

私はカフェトークでレッスンをお願いしたネイティブの先生それぞれに、レッスンの最後に1つ質問をしています。

その質問は、
「私が、中級者から上級者になるのに何が必要ですか?」

30分ほどのレッスンを受けた後なので、私のスピーキングの印象などをふまえ、いろいろアドバイスしてくださいました。

* テンプレート/構文を使って、しゃべる練習をしてください。
(この本を紹介していただきました。話の流れや伝えたい事に沿って、ある程度決まった「型」があるんですよね。それを使うと話も通じやすい。)

* ライティングは十分できているから、今後は前もって書かずに、その場で、まとめたり要約する練習をしてください。

* 発音が特に悪いというわけではないけど、ボキャブラリー・文法・表現力とくらべると、改善の余地があるかな?

* Speak! Speak! Speak!

* 文法的には間違ってなくても、状況や意図を考えると、適切でないフレーズを使うときがある。たくさん経験して、ケースバイケースで慣れていくのが一番。

-----

5人ほどお気に入りの先生がいます。
(合わなかった先生もいますよ、、、)

フリーカンバセーションではなく、ある程度カリキュラムに沿っているレッスンを選んでいます。

一番のオススメは、こちら!

レッスン : Say what you see! (60 mins)

レッスンの名前は、「見たものをについて話す」となっていますが、
1時間のレッスンで、最初は少し会話。
その後は、ネットの記事をリーディングしながら、ボキャブラリーの質問や要約の練習。最後の20分くらいで数枚の写真描写とと盛りだくさん。

なかなか時間が合わず、定期的に受講することができないのですが、充実のレッスンです!(レッスンの後のフィードバックも詳細です。)

 

興味があって受講したいなーと思っているのが、こちらのクラス。

レッスン : Conditionals - Grammar

レッスン : ♦ Conditional Conversations


先生によっては、頻繁にクーポンを発行してくださるので、上手く利用すれば、それほど高い!とも思いません。料金設定はまちまちで、「すごくお得!」と思えるレッスンもあれば、その逆も、、、

19日は、トークの日!というイベントがあって、半額ポイントバックしてもらいました。

一度覗いてみてください。
英検対策もあれば、写真描写や文法に特化したクラスもある。
実はいつかスペイン語の勉強を始めたいと思っているので、こちらでレッスンを探すかも??
見てるだけでも楽しいですよ!